반응형

701 3

IBM 701 [IBM / 1952]

IBM 701은 IBM(International Business Machines Corporation)에서 개발한 최초의 대규모 상업용 컴퓨터로, 1952년에 발표되어 컴퓨팅 역사에 큰 획을 그었다. 이 컴퓨터는 주로 과학 연구 및 국방 관련 업무를 처리하기 위해 설계되었으며, 미국 정부와 군사 기관뿐만 아니라 연구 기관에서도 널리 사용되었다. IBM 701은 IBM의 최초 전자식 컴퓨터이자, 회사가 상업용 컴퓨터 시장에 본격적으로 진출한 시작점이 되었다.IBM 701의 개발 배경IBM 701의 개발은 냉전 시기의 군사적 요구와 밀접하게 관련이 있었다. 이 시기 미국은 소련과의 군비 경쟁에서 앞서 나가기 위해 첨단 기술을 필요로 했고, IBM 701은 이러한 요구를 충족시키기 위해 개발되었다. 당시 컴퓨..

Computer/CPU 2024.09.08

IBM ThinkPad 701: 革新的なバタフライラップトップの伝説

IBM ThinkPad 701: 革新的なバタフライラップトップの伝説 IBM ThinkPad 701は、通称「バタフライ」ラップトップとして知られ、1995年3月6日にIBMから発売された革新的なサブノートブックです。その独特なスライディングキーボードデザインは大きな注目を集めました。リチャード・サッパー、ジョン・カリディス、サム・ルセンテを含むチームによって開発された701は、IBMのThinkPadラインの一部であり、1995年の最も売れたラップトップの一つとなりました。開発の背景と歴史IBM ThinkPad 701は、アメリカのノースカロライナ州リサーチトライアングルパークの製造施設と、日本の神奈川県大和市の開発施設との共同プロジェクトでした。最初のキーボードコンセプトは1993年春にフォトコピーとして始まり、夏までにプレキシガラスのプロトタイプへと進化しました。1993..

IT equipment/1990 2024.07.01
반응형